スターダストレビューってグループ名を初めて聞いたのは、今からちょうど30年前。
カルピスのコマーシャルだったか、ハイトーンのきれいなボーカルが聞こえてきて、誰かなこの人たち?ってのがファーストコンタクト。ただ聞き覚えがあったのも確かだ。それもそのはず、「(ジプシーと)アレレのレ」としてポプコンに出ていたのだ。「おらが鎮守の村祭り」で優秀曲賞をとっていた。
しかもその前には映画「がんばれ!!タブチくん!!」の主題歌も歌ってたって言うんだから。
曲調が全く違うので気がつかなかったのだが、後になってみると既にそのバラエティに富んだ音楽性の一端が垣間見える。
ただこの頃は誰だろうと言うだけで、特別に興味はわかなかった。知り合いにも勧めなかったし。
ある日深夜放送を聞いていたら、なんだか笑い転げてる番組があった。LF専門だった私がたまたまダイヤルを回したTBS。コサキンだった。
なんのこっちゃ解らんが、とにかくゲラゲラ笑ってて、それが根本要。
名前聞いて、「ああ、クリちゃんの人か。ずいぶん若いんだな」と勘違いしたくらい(その人は根本健・作者は根本進)、全く結びつかなくて、確かそのときかかったのが「君のキャトル・ヴァン・ディス」
やっと結びついた。「Northern Lights – 輝く君に -」でタイヤに乗って歌ってた人たち。
“たぬきのMusic Chronicle~第2回~スターダストレビュー” の続きを読む