さて、キャンプインだ。
FA戦線にことごとく敗れ、大きな補強のなかった我らがタイガース、いや、大きな補強はあった。
鳥谷!
この残留の意味は大きい。いろんな意味で。
まず、残留したことでのメリットは定位置の不必要なコンバートがなくなったこと。
鳥谷がショートにいることで、伸び盛りの上本を二塁、好守の大和を中堅に固定しておける。
梅本次第だがセンターラインは確定。西岡がなんと言おうが三塁に固定できるし、他にも良太、今成と三塁は人材豊富。
外野は左マートン、右福留で、左がやや弱いが盤石と言えよう。
もともと金本アニキがレフトだった頃に較べれば、レベルは上がっている。
梅本を含めた捕手陣は、日高が引退し藤井と鶴岡の3人に清水・小宮山か・・・。
梅本を伸ばしたいところで、サポートに鶴岡だろう。藤井は怪我や年齢もあるし。
そして投手陣。メッセンジャー・能見・藤浪・岩田・・・の後が続かない。
毎年のことだが秋山・岩貞・岩本・岩崎・玉置あたりに期待がかかる。
ここに、横山・石崎のルーキーが割っては入れれば盤石。
榎田は先発に向かないのではないかな。ゲーム作れないしなぁ。
なので、中継ぎが榎田、金田、伊藤和、(安藤)、(加藤)。勝ち負け関係なく、中抑えとして使う。
そして勝ちパターンなら7回福原・8回松田。で、呉昇桓。なんだ、不安ないじゃないw
勝ち星予想したらメッセ・能見・藤浪で40勝、岩田が10勝、その他で15勝で65勝。
あれ?優勝ラインどころか5割にも届かない(笑)
残り10勝の上積みをだれが叩き出すのかが課題か。