3月26日
何故かのんびりの朝。こちらで。
春そばをせいろで。フキノトウの天ぷらと菜の花のおひたし・・・なんだが菜の花はそばつゆで食べろと言うことらしい。浸しじゃないよねwところがこれがなかなかの美味。そばつゆの威力を思い知る。ゆで卵にいなり寿司がお供。
昼は前から行ってみたかった洋食店。新規開拓。
ハンバーグステーキ。ナツメグのしっかり利いたハンバーグに、ドミグラスソース。ザ、洋食。幸せ。感情は幼少期にタイムスリップ。
日々癒やしを求めたい
イイノビルの地下を通るとホント楽だ。雨にも濡れないし。そんで交差点までちょっと歩いて、道路渡れば一山越える。
おろし天そば石臼挽きをぶっかけで。こうなっちゃうと少し煩い感じかな。大根おろし別でもらうかな、今度。
メチャクチャに眠いのは春だからなのか。早く昼飯を済まして寝たい。なのでさくさく流れるところ。
塩ラーメン+半チャーハン。12時前だと、とにかく空いていて早い。そして喉が渇くw
会議が二件はいっていて、それが終われば直帰なのだが、何と15時台に終了。これはここに行かない手はない。
ビールと煮込みから始めましょう。何回食べても旨い。やはりここの煮込みは大好きだ。このトロンとした肉と脂の旨味。脂って言っても脂っこいわけじゃなくね。堪えられんなあ。ここと四の橋は私の中では2大煮込みだ。
澤ノ井の純米大辛口に切り替える。ごま和えとらっきょう。少し酢の利いたごま和え、黒ごまの風味と合わせるとこれは日本酒モードだ。らっきょう甘酢漬けの歯触りを楽しみながら1杯2杯。
ノドグロの干物。塩加減絶妙のノドグロを頭からいただく。骨回りがやはり一番旨い。
祝日なのだな。
アホな親父たちが集まることに。
牛すじをさらに追加。春の天ぷらはフキノトウ、タラの芽、菜の花。
〆のうどんは何故か坦坦うどん。これがここのうどんとよく合っていてかなり旨い。
カラオケで解散して、ひとりいつものビールに行く私。