いつもお気遣いいただく某所の麺がやたらと美味い。
製麺してるところを見せてもらったことがあるが、ある意味適当(笑) 。いわゆるカンドコロがいいってやつで、粉、鹹水の絶妙な配分がいい。一種の職人技なんだろうな。うん。
それでお気遣いいただいたブツを保管するにあたり、2、3の覚え書き。
- まず、家に帰ったら即、ネジリをほどいて伸ばし半分に切る。
- 切ったら、手で捌くようにバラバラにする。
- 秤で100gから200gに小分けし、それぞれ冷凍保存。
こうしておかないと、麺そのものの重みで麺同士がくっついてしまう。
くっついてしまったものをバラそうとすると、ブチブチ切れてしまう。
それから、無精にもそのまま冷凍してしまうと、解凍から茹でるまでえらく大変な目に遭う。(笑) “某所の麺” の続きを読む